車検料金表 車検の流れ 民間車検場って
車検料金top
車検の流れ

1打ち合わせ
 
打ち合わせ01
 

『天理時報社 自動車修理工場』では、お客様とのコミュニケーションを大切にしています。お車の状態をお聞きし、気になることや疑問点などをお伺いします。自賠責、重量税などの法定費用をご説明し、その時点で整備や修理が必要な部分があればお伝えして作業をスタートさせていただきますので、ご安心してお預けいただけると思います。

次へ
2外観チェック
外観チェック01 外観チェック02 外観チェック03
ナンバープレートの損傷、取付、フロントガラ ス、タイヤ、ホイール、各種ランプレンズ類、損傷確認、検査証との同一性などの点検。同時にキズやヘコミもチェックします。
次へ
3室内チェック
 
座席、シートベルト、ヘッドレスト、サイドブレーキ、各種メーター、ワイパー・ウオッシャー、ルームミラー(保護棒、仕切り棒、荷室灯) 等機能確認します。
次へ
4E/Gルームの点検
E/Gルームの点検01
 
E/Gルームの点検02
エンジンのかかり具合、異音、排気ガスの色、各部配線配管、バッテリー、エンジンオイル、パワステオイル、ブレーキオイル、ATFオイルの量漏れ、滲み点検、エアエレメント清掃等を行います。
次へ
5足回り点検
足回り点検01
 
足回り点検02

ホイルベアリングのガタ、タイヤ、ホイルの良否、ブレーキドラム、ブレーキディスクローターの良否、ブレーキシリンダー、キャリパーシリンダー、各部ブッシュ、ジョイントのガタ損傷、ドライブシャフトの機能、マフラー等を確認します。

次へ
6修理・整備
修理・整備01 修理・整備02 修理・整備03
各点検、検査で異常、破損等がある個所を車検に対応出来るよう修理、交換、調整を行います。
※点検作業中に部品交換が必要と判断した時は、お客様にご相談の上交換致します。
次へ
7テスターによる総合検査
テスターによる総合検査01 テスターによる総合検査02 テスターによる総合検査03
ヘッドライトの光軸光度測定、サイドスリップ測定、CO、HC黒煙(ディーゼル)の測定、排気音量スピードメーターの誤差測定、車高 等検査を自社設備にて行います。
次へ
8納車
納車01
  納車02
お車の状態をご報告し、修理箇所や交換箇所があった場合はそれについてご説明いたします。また、将来的に交換等が必要な部分があれば、お伝えします。ご質問などがあれば、何でもお聞きください!
トップへ
車検料金bottom